あきらめないだけじゃない!?新DFメンタル白書。

 

 

 

 

こんにちは!ありすです!

 

 

 

 

『あきらめない!!!!!』

 

 

 

 

 

 

この言葉、試合中で使う事ありませんか?

 

 

 

例えば、

時間が残りわずかで失点して逆転された時

とか、

相手との一対一で負けた時とか…

 

 

 

 

 

 

 

サッカーにおいて、DFにおいて、

 

 

『あきらめないこと。』

 

 

ってすごい大事ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

これだけじゃダメなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

あるものを持つことが、

この先のサッカー人生や自分の人生を

大きく左右するでしょう。

 

 

f:id:ars77chibi:20191007050923j:image

 

 

 

 

 

 

これを読めば、

この先のサッカー人生や自分の人生において、

成功や成長する秘密を

知ることができ、より面白い人生を

送ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これを読まないと

サッカー人生は今のままの現状維持で

その後の人生では平凡な毎日をおくることに

なるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

"そんなの嫌だ!"

"どうすればいいの!?"

"あるものってなんだろう。ちょっと気になる"

 

 

 

 

 

 

そう思っている人だけ

読み進めてください。

 

 

 

 

 

 

たった一度きりの人生を

よりよくして、幸せに生きましょう!!

f:id:ars77chibi:20191007051527j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、早速、

あるものとはなんぞや??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解はリバウンドメンタリティ

です!

 

 

 

 

 

 

この言葉聞いたことありませんか??

 

 

 

 

 

実はこれは

あの本田圭佑選手

サッカー選手としても経営者としても

成功を残している秘訣です。

 

 

 

 

 

 

そもそも、リバウンドメンタリティとは

 

 

 

 

"打たれ強さ"

"逆境をバネにできる精神"

 

 

 

 

と訳すのが適切だと思います。

 

 

 

これは、第5代Jリーグチェアマンの村井さんが

これまで見てきた

プロで長く第一線で活躍した人と

そうでない人のだと言っています。

 

f:id:ars77chibi:20191007052957j:image

 

 

 

 

 


村井さんいわく、

サッカーは失敗の連続で、

心が折れやすいスポーツだそうです。

 

 

 

なるほど確かに。

 

 

特にシュートは成功率が低いから、

サッカーの試合の多くは1-0です。

 

 

 

また、怪我で試合に出られない

調子が悪く思うようなプレーができない

 

 

なども当てはまるかなとおもいます。

 

 

 

試合以外でも、

システムの変更、ポジションの変更、

コーチの交代、新人選手の入団etc.

 

 

 

 

自分ではいかんともし難い変数によって、立場が危うくなることはザラです。

 

 

 

 

また、うまくなればなるほど、

レベルの高いステージに上がればあがるほど、

周りにはいなかった

モンスタークラスのライバルが出現するので

心が折れる機会だらけです。

f:id:ars77chibi:20191007053419j:image

 

 

 

 

 

だからこそ、

 

リバウンドメンタリティ

 

が必要なんですね!

 

 

 

 

 

 

では、リバウンドメンタリティ

には何が必要なのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

村井さんは

活躍する選手と、早く引退する選手、

その差は何かを知るために

データを取って分析したそうです。

50項目くらいのアンケートの中から、

どういう能力が必要かを調べ上げたのです。

 

 

 

 

 

 

そこで、分かったのは

 

技術、フィジカル、闘争心

 

といった部分では

そこまで大きな差はなかったということ。

 

 

 

 

 

 

しかし、本田選手や岡崎選手など、

海外で活躍する選手に共通して

高かった能力が

 

「傾聴力」「主張力」の2つ

 

らしいのです!

 

f:id:ars77chibi:20191007055146j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、

傾聴力とは人の話を聞く力のことです。

 

 

f:id:ars77chibi:20191007055623j:image

 

 

周りの意見を積極的に受け入れる柔軟性であったり、

 

貪欲に意見を聞き、

教えを求めて

それを自分のものにしていったり、

自分の考えだけに固執せず、

他人の意見に耳を傾ける

謙虚な姿勢が大事なのです。

 

 

 

 

 

 

 

人の話をよく聴く人は

成長のスピードも格段に早いです

 

 

 

傾聴力は

コミュニケーションを取る上で

必要不可欠な能力と言っても

過言ではないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1つの

主張力とは

人から聞いた話を汲み取って

実行する力のことです。

 

 

 

ただアドバイスをもらっただけでは

上達しません。

 

 

 

失敗したときは

客観的に自分を分析して改善し、

自分なりのやり方で

実行していくことで伸びていきます。

 

 

f:id:ars77chibi:20191007060734j:image

 

 

自分自身の信念や哲学

しっかり持っていることが、

成功するために必要な能力です。

 

 

 

 

 

 

この2つがあるからこそ

 

リバウンドメンタリティは成り立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

リバウンドメンタリティは

(1)傾聴力(周囲の意見を正直に聞く)

→(2)自己努力

→(3)主張力(自らをアピールする)

を繰り返していく作業で高められます。

 

 

 

f:id:ars77chibi:20191007072433j:image

 

 

 

 

 

例えば、

「私はロングキックが蹴れないのですが

どうしたらいいですか?」

「なぜ私を使ってくれないのですか?」

と、周りに積極的に聞き、教えてもらう。

 

 

 

 

 

そして、

それを行動していく。努力していく。

 

 

 

 

 

その努力し、行動した上で「自分はこう思う」と自己主張をして、

情報を引き出していきましょう。

 

 

 

 

 

これを繰り返すことによって、

 

"逆境を乗り越えられる力"

 

が身につくのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本田圭佑選手がいいことをいってました。

 

『努力をしたからといって、

 

成功につながるとは限らない。

 

しかし、努力をすれば、

 

必ず成長できる。

 

これは必ず、100%』

 

f:id:ars77chibi:20191007072521j:image

 

 

 

 

 

 

 

結果がついてこなくても、

 

あなたは確実に成長しています。

 

 

 

 

 

 

結果が全てではありません。

 

努力して得たものは

 

これからの人生を大きく変えるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの努力は素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまでです!

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを読み終わったら

いいねや保存、シェアをしましょう!

すぐに行動に移せるか

ちょっとした努力が

周りとの差を生みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!